
筋トレをすることは、自分の体はもちろん、精神的にもメリットがあります。そんな筋トレを続けてよかったと思う5つのメリットを、3年間筋トレを続けている私が、お伝えして行きたいと思います。
こんな思いをしている方いませんか。
「筋トレするとどんなメリットがあるの?」「なんか頑張りたいことがないかな」「短い時間で行う意味はあるの?」「今の人生に自分を変えたい」など、筋トレを始めようか迷っている方必見です。

1.成果が出始めるのが早い
筋トレは、継続することで、1か月後には効果が出始めます。見た目だけでなく、体重計に乗った時や、重い重量をあげられるようになったり、成果が見てわかるでしょう。自分の努力が、結果として見ることができるのは今後のトレーニングのモチベーションにつながります。特にトレーニング始めたての頃は、効果が出やすいので日々の成長が楽しいです。
2.自己肯定感が向上する
筋トレは、成果が出始めるのが早いため、努力している自分が好きになっていきます。日頃、トレーニングを継続することができれば、努力が報われて、自信に代わっていきます。やはり、何か頑張ることがある方、自信をもって生活している方は、だれが見てもかっこいいですし、あこがれちゃいますよね!
3.太りにくい体になる
筋トレをすることにより筋肉量が増加し、基礎代謝が高くなります。基礎代謝が高くなることで、日ごろの生活で消費されるカロリーが増加して、痩せやすい体質になります。このことから、ダイエットしたい方にも筋トレが効果的なことがわかります。
4.チャレンジすることができるようになる
筋トレを継続して、成果が出始めると自信が出てきます。そこから、資格の勉強してみようと思って行動を起こしたり、副業にチャレンジしてみようとしたりと、今まで考えていたけど、はじめることができなかったことも、筋トレを継続できたことにより、チャレンジすることの大切さを学ぶことができます。
5.継続する力が身につく
筋トレを続けることにより、継続する大切さを学ぶことができます。たとえば、新しく始めたいと思ったことや、ちょっと頑張ってみたいことができたときに、簡単にあきらめず、続けることができるようになっています。達成するということを日々感じることができるのが、この筋トレの良さでありますし、人生を豊かにするためのきっかけとなると私は感じています。
まとめ
普段何気なく生活している中に、何か一つ、頑張っていると誇れるものがあれば、とてもかっこいい人間だと周りから見えますし、人生が今まで以上に充実すると私は感じております。
筋トレをしているから偉いというわけではなく、勉強や、趣味など継続してできることがある人になりたいなと思う方がいるのであれば、筋トレは、間違いなく、人生の中の努力の一つになると思います。
読んでくださり、ありがとうございました。今まで経験してきたことを通して皆さんの役に立つ情報をこれからも投稿していけたらと思っておりますので、また読んでいたただけるよう努力してまいります。
コメント